白内障手術

白内障は点眼薬で進行を少し遅らせることができますが、徐々に進行する病気であり、根治を目指す場合は手術治療になります。
当院では最先端の検査機器による詳細な術前検査により、患者様それぞれに適した眼内レンズを選択し、術後生活が快適に送れるよう見え方の質の向上を目指しています。

当院の白内障手術の特徴

当院の白内障手術の特徴

・すべての白内障手術を日帰りで行っておりますので、当日にお帰りいただけます。
・当院では最先端の医療機器を使用し、経験豊富な眼科専門医が侵襲の少ない安全な手術を施行しております。
・術前に患者様一人ひとりの眼の状態はもちろん、コンタクトレンズや眼鏡の使用状況、ご職業や趣味などをお聞きし、それぞれのライフスタイルにあった、快適な見え方が得られるように眼内レンズの選択を行います。保険診療内で使用可能な乱視軽減用のトーリックIOLや低加入分節型眼内レンズであるLentis confortなどを積極的に使用しております。

また、当院では多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(選定療養)も行っております。
アルコン社の3焦点レンズで遠距離・中距離・近距離の3つの距離にピントが合うように調節されています。
多焦点眼内レンズをご希望の方は精査後主治医と相談になります。

白内障 手術費用について

手術前後の様子

白内障 手術前

白内障 手術前

白内障 手術後

白内障 手術後

成熟白内障 手術前

成熟白内障 手術前

成熟白内障 手術後

成熟白内障 手術後

01.

初診の診察

・現在の状態を把握するために、眼の検査を行います。
・白内障の進行具合を確認し、他の疾患の有無を診察します。
・全身の状態の問診を実施。

お持ちいただくもの

保険証、お薬手帳、紹介状など

02.

手術前の診察

・手術に必要な精密検査を実施
採血検査、心電図検査、眼軸長測定、角膜内皮細胞、角膜乱視、コントラスト感度など

03.

手術当日

・手術開始まで1~2時間ほど散瞳剤などの術前点眼を行いながら待機していただきます。
・20分程で手術は完了します。
・手術前は待合室にてリラックスしてお待ちください。

ご注意

・手術後は眼帯をしていただきます。

※歩行はできますが、安全面考慮のため可能であればお付き添いの方といらしてください。

手術当日の患者様ご本人の運転は控えてください。

・手術後は約30分間、リクライニングソファーでご休憩いただきます。

04.

手術後

・術翌日の朝、眼帯を外し診察いたします。

・処方された点眼薬を、指示通りに点眼してください。

・1か月半ほど術後の経過を検査、診察いたします。
日程に関しては手術前にご説明いたします。

ご注意

・洗顔や洗髪、お化粧は手術日を含めて1週間は禁止してください。

・お車などの運転は、手術当日と翌日の診察までは控えてください。

なお運転される場合は必ず医師に相談をして許可をとってください。

・食事は普段どおりでかまいませんが、お酒やタバコは一週間程度は控えてください。

・お仕事をされる場合も手術日当日は静養してください。翌日以降は事務仕事などの業務は可能ですが、力仕事や体に衝撃を与えるようなこと、また眼の清潔を妨げるような粉塵の多い場所での仕事は1週間ほど控えてください。

一般診療

白内障や加齢黄斑変性、アレルギー性結膜炎などさまざまな眼科治療を行っております。

当院は、先進医療機器を導入し地域の皆様にご納得いただける眼科医療をご提供する茨城県の眼科医です。

一般眼科診療

  • ・白内障
  • ・緑内障
  • ・加齢黄斑変性
  • ・糖尿病網膜症
  • ・網膜裂孔
  • ・網膜剥離
  • ・後発白内障
  • ・眼瞼下垂症
  • ・翼状片
  • ・アレルギー性結膜炎
  • ・流行性角結膜炎
  • ・小児弱視治療
  • ・メガネ処方
  • ・コンタクトレンズ処方など

大洗そのお眼科〒311-1307
茨城県東茨城郡大洗町桜道278
JR大洗駅から徒歩2分

診察時間
9:00~12:00 ×
15:00~18:00 手術 ×

×

※土曜午後は14:00~17:00